アーカイブ
![]() カシュー 鮮鋭感 美しい光沢のあるうるし調塗料カシュ- 1/12L |
![]() カシュー うすめ液 300ml 価格:840円(税込、送料別) |
![]() いぶし革(甲手修理用の革) 価格:1,995円(税込、送料別) |
![]() 紺革B(剣道具の修理用の革) 価格:1,995円(税込、送料別) |
剣道屋.com
プロフィール
HN:
inachan
性別:
男性
カレンダー
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
リンク
カウンター
カウンター
カウンター
忍者アド
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア
H先生とM先生と練習。まっすぐ打っていくこと。打たれても
かまわないこと。そんなに当たるもんじゃないとH先生から
講評をいただく。
心が逃げると体に現れる。自分が子供に言ってい
るよう心の姿勢は体の姿勢なんだと思う。
剣道っていいですね。
今日のために竹刀を点検していると2本が割れていたので
急いで予備の竹と交換。
今日の練習はY君、S先生、久しぶりのY先生、O先生で
40分程度で終わり。
中学生になったY君と練習。Y君の勝とうとする気持ちは
わかるのだけれど小学校のときのほうが姿勢がよかった
ような気がする。久しぶりのN先生、S先生と練習。
この前から気になっていた小手の修理。疲れていたのと時間が
なかったのでやっていなかった。使えないこともないが修理した方が
いい。
全面に張り替えた方が良いかと思ったが時間が無いので
応急修理だけ。何とか格好にはなった。しばらくは使える。
こちらは昨年全面張り替えの修理をしたが自分でやるとやはりほつれは
多い。
ま、何とかなったかな。
防具を干していると面の漆がだいぶ剥げていた。
おまけに面の紐も切れそう。
早速、疑似漆のカシュ-で補修。これは楽天でも売っていますが たいてい少し大きなホ-ムセンタ-にはあります。確か700円 前後だったと思います。うすめ液で少し薄めて2、3回塗ります。
3時間ぐらい乾かして完成。うまく塗れました。
新しい面の紐をつけて完成です。
おまけに面の紐も切れそう。
早速、疑似漆のカシュ-で補修。これは楽天でも売っていますが たいてい少し大きなホ-ムセンタ-にはあります。確か700円 前後だったと思います。うすめ液で少し薄めて2、3回塗ります。
3時間ぐらい乾かして完成。うまく塗れました。
新しい面の紐をつけて完成です。
O小学校に行くと元剣連会長のE先生がいた。
もう87歳だと思う。私たち若いと言っても
50歳前後が全員でかかり稽古である。全員が
ハ-ハ-言っているが当のE先生は
1時間連続で平気である。