忍者ブログ


アーカイブ
カシュー うすめ液 300ml

カシュー うすめ液 300ml

価格:840円(税込、送料別)

いぶし革(甲手修理用の革)

いぶし革(甲手修理用の革)

価格:1,995円(税込、送料別)

紺革B(剣道具の修理用の革)

紺革B(剣道具の修理用の革)

価格:1,995円(税込、送料別)


剣道屋.com
プロフィール
HN:
inachan
性別:
男性
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
フリーエリア
★検索生中継 [byYicha]

Twitter Icon
by Twitter Icon
最新記事
(07/03)
(06/03)
(05/26)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
忍者アド
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日はA工業の練習の日だったのだが、昨日のS館での練習で基本が

重要と痛感。高校生と練習するのもいいが、残念ながら相手の高校生の

方がレベルが高い。暫くA工業高校の練習は控えて少年剣道教室で小学

生と基本をしっかりしようと思った。
PR
 A工業の練習に行こうと思って胴着と袴を着けて「さあっ」と思って思っていた

ところに電話があってA工業に行けなかった。着替えるのも面倒である。という

のはA工業の練習を終わって少年剣道教室に行っているからである。

  仕方がないので、胴着と袴のままで仕事に行きそのまま少年剣道教室に

行った。

 稽古の終わりにFさんから水曜日に基本稽古だけしているところがあり行かな

いかと誘われたので行ってみますと返事をした。
いつものA工業で思い切ってY先生(弟)に

挑戦、したたか面と小手をうたれる。

しかし負けるものかと気合いは十分だった。

あとでM君、S君、M君と稽古、もうその

へんでふらふらだったがY君とはできなか

った。残念。
 今日はA工業高校で練習。4~5人で練習。一時間ほどで練習を切り上げ

早速少年剣道教室へ帰ってくると11時くらいであった。 

  今日はA工業高校での練習なのだが昨日は試合で一昨日は

段別選手権に殆どの子が出ていたはず。練習に出かけると

殆どの子が参加しており、子供は疲れないのかと思ってしまう。
 A工業高校で練習しようとして、出かけていくとこの前のU君が「お願い

します」とやって来た。先日と同じくこのU君にコテンパンに打たれてしまった。

 巻技が得意な子で裏から巻かれたときに普通右小手が外れるのだが左小

手がはずれてしまった。巻技を喰らって竹刀が外れたのは初めてだった。

 よく会うのだが本日も剣道連盟の会長が来て練習していた。83歳である。

 もちろん激しい動きは出来ないがそれでも打ちは正確、体裁きはスム-ズ

で、すごい体力だと思った。ここは7段、8段の人が来ているのでレベルは

非常に高い。


 後で少年教室に行ったが疲れたのか少ししか練習できなかった。
   今日の練習、A工業で50分ぐらいもった。一人うまい子がいると思った子が

きていっしょに稽古したが何のことはないコテンパンにやられてしまった。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]