忍者ブログ


アーカイブ
カシュー うすめ液 300ml

カシュー うすめ液 300ml

価格:840円(税込、送料別)

いぶし革(甲手修理用の革)

いぶし革(甲手修理用の革)

価格:1,995円(税込、送料別)

紺革B(剣道具の修理用の革)

紺革B(剣道具の修理用の革)

価格:1,995円(税込、送料別)


剣道屋.com
プロフィール
HN:
inachan
性別:
男性
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
フリーエリア
★検索生中継 [byYicha]

Twitter Icon
by Twitter Icon
最新記事
(07/03)
(06/03)
(05/26)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
忍者アド
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  胴着と袴は以前は武道具屋のおばさんに聞いて洗濯ネットに入れて洗濯機

の手洗いというところにスイッチをあわせて水だけで洗っていたけれどやはり

藍色が落ちてしまう。

 実は洗濯機に入れて洗うなどは厳禁だそうで、たいていはお風呂の残り湯に

袴や胴着をたたんでほとんど湯を抜いて浸すぐらいの湯でひと晩浸すだけでいい

そうです。翌朝にできれば脱水機にかけずにそのまま干すのがいいのだそうで

すが私は脱水はしています。中には湯に浸すとき色あせを防ぐために塩を入れる

人もあるようですが私はやっていません。この前まで練習が終わった後の金曜日

にたらいに水を張って胴着と袴をたたんで翌朝まで浸けていましたが先週初めて

風呂の残り湯にたたんで入れました。翌朝風呂の水が茶色のような黄色に変色

していました。たらいに入れるより遙かに汚れが落ちるものだと思いました。

PR
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]